こんにちは。
グリーンライン/ブルーラインの
横浜市港北ニュータウン センター南の美容室「Emu’s」
ヘッドスパ研究家の光井です
今年は早くに寒さが増してきましたね
もう12月下旬並みの寒さという日も多いですが
体調を気を付けてくださいね
この時期になると
生牡蠣を毎年楽しみにして食べているのですが
2年連続でかるーく当たってます![]()
かるーくなのでまだ大打撃を受けていないので
牡蠣は大好きです
今年こそは当たらずに乗り越えたいと思い
今日も生牡蠣をたべました![]()
![]()
明日のブログで当たりましたとならないよう願っています![]()
さてさて、本題です
今日は
ご来店4回目のお客様をご紹介します
いつもご希望は前下がりグラデーションのボブスタイルです![]()
前下がりのグラデーションボブが好きな方は多いのでぜひご覧ください
~お客様の髪質~
- 直毛
- 硬め
- 多め
- パサつきやすい
- 毛先が跳ねやすい
~本日のカウンセリングまとめ~
- グラデーションの位置を低めにしたい
- 重ためだけど大きくならず重たすぎない
- 跳ねたくない
●グラデーションの位置を低めにしたい
初めに、グラデーションとは、
簡単に言うと、
上にかかる髪が長く、下に隠れる部分を短くすることで
丸みのあるスタイルのことです
お客様は今回はグラデーションの位置を
前回より低めにしたいとご希望
低めに設定することによってどうなるかというと
後頭部の下の部分に丸みが出て
柔らかくエレガントな優しい雰囲気になります![]()
高めに設定すると
後頭部の上の方に丸みが出て
シャープな印象になり、
力強いかっこいいモードな感じな印象になります![]()
なので優しくふんわりエレガントな感じにすると低めに
かっこいいモードなスタイリッシュ感を出すと高めに
グラデーションを作るとイメージががらりと変わります
前下がりのグラデーションはシャープな強いイメージに
なりやすい印象になりますが、
グラデーションの位置を変えることで
イメージをがらりと変えることができるので
服装や普段の雰囲気などから
カウンセリングをじっくりと行っています![]()
こちらをご覧ください

丸みがありエレガントな中にも
大人かわいい雰囲気がしっかりとある
優しいイメージなりました
髪の毛が艶々できれい![]()
●重ためだけど大きくならず重たすぎない
基本的に、グラデーションの位置が下がると
どうしても重たくなりやすくなります
せっかく切ってもすぐに重たくなってしまっては台無しです![]()
今回は丸みを残した状態で
重さを調節していきました
毛先を中心に軽くして
全体の丸みを残して馴染ませる位で
少しずつ毛量調整する事で
重たさを感じさせない、丸みをキープした
大人かわいい雰囲気もあるエレガントな優しい
前下がりグラデーションの完成です![]()
![]()
横顔が美しくラインが出るのできれいですよ
●跳ねたくない
お客様は、今回で4回目のご来店なのですが
私が担当する前は
カットしてもそのあと、
『必ず髪が跳ねてしまい大変![]()
』
とおっしゃっていました
ここは毛先のおさまりを考えてカットしなくては![]()
その結果、
『この4回は1度も跳ねなかった‼おさまりがよかったわ
』
と言っていただけました!
美容師をしてて本当にうれしい言葉です
ありがとうございます![]()
なぜ、毛先が跳ねなかったのか・・・
実は、こちらのお客様に至っては
そんなに難しい髪質ではありません
しっかりと髪を引きだして
正確に切るということだけです
ザクザクとむやみに軽くするために
セニング(スキバサミ)を入れてしまうと
どうしても毛先にパサつきやまとまりがない状態になってしまいます
大人かわいい雰囲気を残した
エレガントな優しい艶々の前下がりグラデーションにしたい方は
是非ご来店下さい
まずはカウンセリングからしっかりさせていただきます![]()
もっとかわいらしいワンカールボブがご希望の方はの
こちらの記事をご覧ください
『季節の変わり目に髪型を変えたい(ボブ)』
きれいな髪は頭皮から
では。
MITSUITSUYOSHI
最新記事 by MITSUITSUYOSHI (全て見る)
- 30代〜40代の髪のエイジングサイン気づいてますか? - 2018年4月16日
- ヘッドスパの後に水分を取るのが必要なのはなぜ?? - 2018年4月15日
- Emu’sはヘッドスパの空間環境にこだわる美容室でありたい - 2018年4月12日







