こんにちは
2017年2月8日オープンの
グリーンライン/ブルーラインの
横浜市港北ニュータウン センター南の美容室「Emu’s」
ヘッドスパ研究家の光井です
新年も明けて三が日は、しこたま食べました
元々太りやすい体質なので、私は3日で2キロ増量してしまいました
お店のオープン準備の為すでに
青葉台の前のお店は年末に退社してますので
Emu’sがオープンする頃には
誰かわからなくなってしまうと思い
走る事にしました!

これからはオーナーとして自分もしっかりと健康も含めて
自己管理していかなければならないので
ちゃんと走ります
今日は3キロほど走りましたが
膝が痛いです
無理せず毎日少しずつ走っていきます!
新年の誓いでした
さてさて本日のテーマは、
Emu’sこだわり
美容歴17年での今回の独立なのですが
美容師をやっていて10年同じお客様を担当する事は本当に難しいと感じています
そもそも私は同じお店に10年いた事がありません
美容人生の中で途中で2年ほど海外で美容師をしていたので
本当に10年来のお客様はあまりいません
ですので私が独立を考えた時に
経営理念を
本日ご来店して頂いたお客様を10年後も
お客様としてご来店して頂く店に。
と決めました
しかし美容室は全国に23万件
私が出店するセンター南駅周辺も美容室だらけです
そんな美容室事情でも10年お客様としてご来店頂くには
普通のお店ではなかなか難しいと思いました
今までは多い日だと、10人以上のお客様を
担当させて頂く日もあり、
かなりバタバタしていたのですが
Emu’sでは1日私の予約は5人までとさせて頂きます
今までは同時に4人位のお客様を掛け持ちして
施術してましたがEmu’sでは掛け持ちしても
最大2人までにします
これにより今でよりも密にお客様と私自身が
接することができて
今まで以上にコミュニケーションが取れる事で
さらに良いヘアスタイルが提案できるとおもいました
そしてEmu’sではコンシェルジュを設けます
これにより私や他のスタッフが、もし2人掛け持ちしても
施術していないもう1人のお客様に
施術しているスタッフが集中してしまったとしても
接客のプロのコンシェルジュが
しっかりと気配りをしていてくれますので
お客様へのサービスにむらが無くなると思っています
美容師さんに相談したら絶対に辞めた方が良いよ
コンシェルジュを雇っても生産性増えないし
アシスタントを雇って生産性を増やした方が良いと言われましたが
私が思う最大の生産性を産むのは顧客満足度だと思っています
Emu’sにご来店されたら今までの美容室では
ここまでの接客をしてもらえなかったと言って
喜んで頂く為に、あえて受付ではなく、コンシェルジュを設けました
1番のこだわりはお客様と10年以上これから
共に歩んで行きたいと考えた時
お客様の髪の状態を何時までも若々しく
維持していく事が必須だと考えています
いかに良いスタイルが提供できたとしても
年齢と共に髪の状態が悪くなるのを見過ごしていたら
絶対にお客様は満足して頂けません
ですのでEmu’sでは
全てのメニューに(アップやセット等一部のメニューは除きます)
ヘッドスパとトリートメントと炭酸泉と軟水施術をを標準で付けていくつもりです
これによりEmu’sにご来店頂いたお客様全てに
エイジングケアが提供出来ます
今まである美容室だと
いちいちトリートメントどうしますか?炭酸泉は?ヘッドスパは?
と聞かれていくので、
なんだか料金もいくらになるか分からないし、
どんどんセールスされている気がして不安になるし
全部は出来ないな・・・など多かったと思います
Emu’sでは皆様に
エイジングケアをして頂きたいので
しつこいようですが全メニューに始めから標準で付いてます
だから
ご来店頂いたお客様は絶対にエイジングケアをして
最適な状態でお帰り頂きます
だから私はヘッドスパ研究家を名乗ってます
更に研究を重ねてより良いヘッドスパ
皆様に提供して行きます
Emu’sのこだわりはまだまだありますが
くどくなるのでこの辺で・・・・
Emu’s始動まで約1カ月
この間もヘッドスパ更に研究しますので
皆様ぜひご期待ください
キレイな髪は頭皮から
では。

MITSUITSUYOSHI

最新記事 by MITSUITSUYOSHI (全て見る)
- 30代〜40代の髪のエイジングサイン気づいてますか? - 2018年4月16日
- ヘッドスパの後に水分を取るのが必要なのはなぜ?? - 2018年4月15日
- Emu’sはヘッドスパの空間環境にこだわる美容室でありたい - 2018年4月12日