こんにちは。
グリーンライン/ブルーラインの
横浜市港北ニュータウン センター南の美容室「Emu’s」
ヘッドスパ研究家の光井です
何となく気持ちが不安定になって
気持ちが落ち込んだり、
ざわざわした気分になったり
うまくストレスを解消できないときってありますよね
今日はそんな気持ちが晴れないときのヘッドスパでの改善のお話です
~POINT~
- ストレスが溜まって気持ちが晴れないとき
- 内臓からのストレス信号
- ヘッドスパで気分を変える効果
目次
●ストレスが溜まって気持ちが晴れないとき
先のことを考えて不安になったり、
気持ちが晴れなくてざわざわとした気持ちになったり
なんだかもやもやしてうまく笑えない気分になったりすること
ありますよね!
人間ですからいい気分の時、悪い気分の時があって当然です
日常生活はいいことばかりではもちろんないですもんね
ちょっとしたことが小さなストレスになって
蓄積されてしまったりすると
体調が優れなかったり、ホルモンバランスが乱れている時期に
どーんと落ち込みやすくなってしまいます
そんな時に、
上手にリフレッシュできればいいと思いませんか?
●内臓からのストレス信号
気持ちが優れない時は、身体は中から弱っていることも多いです
悩みを持つとどうしても胃腸に負担がかかって弱ってしまったり
逆に胃腸が調子が悪いと気持ちがすっきりせずに
ネガティブな思考になってしまったりします
心と体は繫がっているんですよね
そんな時は中からも整えてあげることで
体調がよくなり気持ちも晴れやかになりますし、
心がポジティブになると中からも不調な体調が改善されたりします
●ヘッドスパで気分を変える効果
他の記事で何度も出てきているのですが
ヘッドスパは気持ちもすっきりしてストレスを解消できますし、
内臓の活動も整える効果があります
悩みがあったり何か気に病んで考え事をしていたりすると
眉間にしわが寄っていることってありますよね
どうしても頭も前頭部が凝り固まってしまい、
頭皮が固くなってしまいます
ヘッドスパで前頭部をゆっくりともみほぐすことで
気持ちの凝り固まりもほぐれていきますよ
気持ちが晴れやかになると新しい考え方もできる様になり、
ポジティブな気持ちになれたりします
またヘッドスパでデトックスすることで
胃腸を整えられ
身体は中から元気になります
胃腸とヘッドスパの関係性はこちらから
ヘッドスパと一緒に気持ちを切り替えるために
おススメはウォーキングをしたり、
軽くジョギングをしたりすることで
汗と共にデトックスできます
お部屋をがーっと片付けしたり掃除したりすることも
ネガティブな気分からポジティブに気分が変わるらしいです
私はなかなかは苦手なのですが・・・・![]()
ヘッドスパで気分を晴れやかにして
ポジティブ菌を体に増やしちゃいましょう![]()
キレイな髪は頭皮から
では。
MITSUITSUYOSHI
最新記事 by MITSUITSUYOSHI (全て見る)
- 30代〜40代の髪のエイジングサイン気づいてますか? - 2018年4月16日
- ヘッドスパの後に水分を取るのが必要なのはなぜ?? - 2018年4月15日
- Emu’sはヘッドスパの空間環境にこだわる美容室でありたい - 2018年4月12日







